負荷をかけたエアロバイク 消費カロリーと疲労度


 

今日は昨日より負荷をかけたかたちで漕いでみました。

 

自転車でいうと軽い坂道を漕ぎ続ている感じです。

 

 

脂肪の燃焼が始まると言われている20分くらいで太ももには結構な疲労が出てきます。太ももだけへの負荷でいうとランニング以上のように感じれます。

 

負荷を大きくしたこともあり漕ぐ速度は2~3キロ遅くなってしまいましたが、

結果的に消費カロリーは多くなりました。

 

ただ、その状態で漕ぎ続けるのはけっこうきつく感じますのでそれが原因で継続できなくなってしまわないようにしてもらいたいと思います。

 

1分ごとに速度や負荷レベルを変えて行なうのも筋肉量を増やすためには効果的のようですので取り入れてみたいと思います。

 

 

 

ちなみにカロリー消費でダイエットと言われてもわかりにくいと思います。

 

簡単にご説明すると体脂肪を1キロ減らすためには7000キロカロリー以上消費する必要があるためエアロバイクを30~40分漕いだから痩せれるという考えは持たない方がいいと思います。

 

運動したからといって高カロリーの食事をしていれば痩せることはありません。

 

やはり運動と食事の両方が必要です。

 

ただ、運動も苦痛にならない、食事も美味しく食べれるというかたちにしないと挫折の原因になると思います。

 

 


新品・未開封品フィットネスバイク アルインコ直営店 ALINCO基本送料無料 AFB6216 プログラムバイク6216[グリーン/ホワイト]エアロマグネティックバイク スピンバイク バイク ダイエット